おしゃれなホットケーキの朝食が食べたい!おすすめの店は?
このコーナーでは、わたし「焙煎麗子」と博学な愛犬「すみび」が、ホットケーキや焙煎珈琲の魅力について調べ、それを皆さんにお伝えしています。
いつの時代も変わらない、普遍的なおいしさをもっとたくさんの人に知ってもらいたい。そんな気持ちで情報発信をすることにしました! 皆さんの素朴な疑問に答えます。
おしゃれなホットケーキの朝食が食べたい!おすすめの店は?
古き良き時代の味を追求するカフェ、珈琲館へようこそ。
1日のはじまりにおしゃれな朝ご飯を食べられると、なんだか贅沢な気分を味わえるもの。洋風の朝食といえば、トーストとエッグというイメージがありますが、実はホットケーキもおしゃれな朝食メニューとしてオススメなのだとか。そんなおしゃれな朝食を手軽にいただけるカフェとは? 愛犬のすみびが教えてくれました。
すみび「ホットケーキと聞くと、日本ではスイーツというイメージが強いよね」
麗子「おやつの時間に食べるものというイメージがあるわ」
すみび「以前『ホットケーキとパンケーキの違いって?』で教えたように、日本のホットケーキは甘みが強いからスイーツのイメージが強い。けれど海外のパンケーキは、スイーツとしてだけでなく食事としても親しまれていて、特に朝食として食べることが多いんだ」
麗子「ホットケーキ(パンケーキ)が朝食って、なんだかおしゃれで憧れるわ。朝から気軽にホットケーキをいただけるお店が近くにあるといいのだけれど……」
すみび「それなら、珈琲館がおすすめだよ!珈琲館はフランチャイズ店も含めると全国に225店舗以上(2018年7月31日時点)。都心部だけでなく郊外にもあるから気軽に利用できるよ」
麗子「珈琲館なら、私の家の近くにもあるわ!」
すみび「珈琲館のホットケーキは、以前より30kcal、砂糖で言うと大さじ1杯弱(約7.5g)分カロリーダウンしたんだ」
麗子「甘さも控えめになったということね!朝食にはもってこいだわ」
すみび「値段も2枚で390円とお手頃だよ」
麗子「ホットケーキのおしゃれで優雅な朝ごはんも、珈琲館へ行けば気軽に挑戦できそうね♪」
珈琲館のホットケーキは、バターとケーキシロップのシンプルなトッピングにすれば、甘すぎないので食事としてもおいしくいただけます。さらに珈琲館のおいしいコーヒーとのハーモニーは絶品。通常のモーニングでは物足りないという方は、おトクなモーニングセットにホットケーキをプラスするのもオススメです。珈琲館のホットケーキを、ぜひ朝食として楽しんでみましょう!
お近くのお店はこちらからお探しください!
イラスト:えーちー