ホットケーキがよりおいしく!相性抜群のコーヒーとは?
このコーナーでは、わたし「焙煎麗子」と博学な愛犬「すみび」が、ホットケーキや焙煎珈琲の魅力について調べ、それを皆さんにお伝えしています。
いつの時代も変わらない、普遍的なおいしさをもっとたくさんの人に知ってもらいたい。そんな気持ちで情報発信をすることにしました! 皆さんの素朴な疑問に答えます。
ホットケーキがよりおいしく!相性抜群のコーヒーとは?
古き良き時代の味を追求するカフェ、珈琲館へようこそ。
ホットケーキを食べる時、みなさんはどんな飲み物を飲みますか? 紅茶や牛乳も合うけれど、やっぱりコーヒーが一番! 私も珈琲館で焼きたてのホットケーキをブラックのホットコーヒーとともにいただくのが至福のひとときです。しかし、ひとえにコーヒーといっても種類は色々。どんなタイプの味のコーヒーがホットケーキに合うのでしょうか? 愛犬のすみびが教えてくれました。
すみび「麗子さんは、マリアージュという言葉を聞いたことがある?」
麗子「聞いたことがあるわ!フランス料理をいただく時によく耳にするわね」
すみび「マリアージュはフランス語で結婚という意味なんだけど、料理用語として料理と飲み物の組み合わせが良いこともそう言うんだ」
麗子「確かに、料理にぴったりのお酒を選ぶと、よりおいしく食事がいただけるわ。肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワイン。日本食なら枝豆にビールね!」
すみび「さらにマリアージュは、料理とお酒の組み合わせに限らず、スイーツと飲み物の組み合わせにも使われているんだ」
麗子「そう考えると、ホットケーキにはコーヒーとのマリアージュがぴったりよね」
すみび「実は珈琲館のホットケーキにも、コーヒーとスイーツの組み合わせ方によって隠された風味を引き出す、コーヒーマリアージュメニューがあるんだよ」
麗子「知らなかったわ!どんな組み合わせがあるのかしら?」
すみび「例えば『バニラアイスホットケーキ(2枚) & 国産備長炭 炭火珈琲』は、ほんのりビターなチョコクリームと珈琲館オリジナルバニラアイスが、炭火珈琲の深い香りとコクを引き立ててくれるメニュー。『丸ごと苺ソースホットケーキ(2枚) & エチオピアモカG-2』は、エチオピアモカの赤ワインのようなフレーバーと柔らかな酸味が バニラアイスをつけた苺の酸味と相性抜群なんだ」
麗子「とってもおいしそうね♪」
すみび「ホットケーキのトッピングによって合うコーヒーも変わってくるから、自分なりにコーヒーマリアージュを考えて、予期せぬ味の出会いの幸せを愉しむのもいいね」
麗子「コーヒーマリアージュメニューでこれからはもっとおいしくホットケーキを味わえそう!」
ぴったりと相性があったコーヒーとホットケーキの組み合わせは、おいしさの幸せをより広げてくれます。ホットケーキがおいしい珈琲館で、ぜひコーヒーマリアージュを体験してみてください。
お近くのお店はこちらからお探しください!
イラスト:えーちー